たびノートTOP > 新島村
東京都の「 新島村」に関する観光スポット7件を紹介!
東京都の「 新島村」7件中 1~7件表示
羽伏浦南端から7kmほど続く高さ30〜250mの白い絶壁。千年以上昔の向山噴火で積もった火山灰層が海蝕で姿を現したという。陸からは行けないが、チャーター船でのクルージングが可能。
13の神が祀られる伊豆諸島随一の規模を誇る神社である。12月8日には例大祭が行われ、神楽と獅子木遣は都の無形文化財に指定されている。
島特産のコーガ石を彫った石像のことで、地元の大後友市氏が彫り始めた。現在、島内には各所に100体もの彫像が点在している。ユニークな表情が魅力だ。
海に面した見晴らしのよい露天風呂。6つの湯温の異なる湯舟があり、太平洋に沈む夕陽や満天の星空を眺められる。泉質は神経痛や筋肉痛に効能のあるナトリウム塩化物温泉。
月の地表のような景観の、荒涼とした砂地が広がる。春には自生のツツジが咲き乱れてがらりと趣が変わる。ウッドデッキが整備され、散歩の途中の一休みにも適している。
昭和13(1938)年に島を訪れた与謝野晶子が詠んだ歌、「波かよふ門をもちたる岩ありぬ式根無人の嶋なりしかば」が刻まれている。式根港近くにある。
東京から南へ160km、周囲約28kmの島で、サーフィンなどのマリンスポーツを楽しめる。白く美しい砂浜や特産のコーガ石が原料のガラス製品も有名。24時間無料の湯の浜露天風呂も。
東京都の「 新島村」7件中 1~7件表示
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.