楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 栂池

栂池

長野県の「 栂池」に関する観光スポット11件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

長野県の「 栂池11件中 1~11件表示

  • [ 1 全1ページ ]
  • 塩の道千国コース・写真 塩の道千国コース

    エリア
    長野県北安曇郡小谷村
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-緑道

    松本と新潟県糸魚川を結ぶ「塩の道」の途上、松本藩主領だった小谷村には数々の史跡が残り、散策にいい。おすすめは前山百体観音から親坂石仏群まで片道30分のコース。

  • 栂池パノラマウェイ・写真 栂池パノラマウェイ

    エリア
    長野県北安曇郡小谷村
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-ロープウェイ等

    栂池高原駅から自然園駅を結ぶゴンドラリフト“イブ”と栂池ロープウェイの総称が栂池パノラマウェイ。終点の自然園駅から徒歩5分ほどで、高山植物が咲き誇る栂池自然園だ。

  • 栂池自然園・写真 栂池自然園

    エリア
    長野県北安曇郡小谷村
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-緑道

    乗鞍岳の標高1800〜2000mの山腹にある。約100haにおよぶ園内には湿遊歩道が整備されている。水芭蕉湿原、大雪渓を望む展望湿原などがあり、1周最低でも4時間はかかる。

  • 前山百体観音・写真 前山百体観音

    エリア
    長野県北安曇郡小谷村
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    親の原の前山地区にある石仏群。高遠の石工の作と伝えられる素朴な石仏が、白馬三山を望む方角に立ち並んでいる。かつて旅人が道中の安全を祈願したミニ札所がある。

  • 千国の庄史料館・写真 千国の庄史料館

    エリア
    長野県北安曇郡小谷村
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    糸魚川から松本を結ぶ千国街道で、物流の要だった「千国口留番所」を復元。また、当時の塩蔵や民家を移築しており、千国の庄の暮らしぶりを見学することが出来る。

  • 栂池高原・写真 栂池高原

    エリア
    長野県北安曇郡小谷村
    ジャンル
    見る-自然地形-高原

    白馬三山の山麓にある栂池高原スキー場。夏はゴンドラを乗り継ぎ標高1900mの栂池自然園へ。高山植物を観察しながらの散策や北アルプスの眺望は最高だ。

  • 栂池自然園・写真 栂池自然園

    エリア
    長野県北安曇郡小谷村
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-トレッキングコース・ハイキングコース

    標高2000m前後の山腹に広がる高層湿原。山麓からゴンドラリフトとロープウェイを乗り継いで移動する途中に眺めるパノラマも壮観。秋にはナナカマド、ダケカンバが美しい。

  • 栂池ビジターセンター・写真 栂池ビジターセンター

    エリア
    長野県北安曇郡小谷村
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    栂池自然園の入口に立つ展示館。自然園を歩く前に、栂池の高層湿原について、地形模型やビデオなどを使ってわかりやすく学ぶことができる。入館料には栂池自然園の入園料も含んでいる。

  • 栂池温泉・写真 栂池温泉

    エリア
    長野県北安曇郡小谷村
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    夏の高原レジャー、冬にはスキーが楽しめる栂池高原の温泉。「栂池温泉 天湯 栂の森」には、巨大な自然石でできた露天風呂をはじめ、大浴場、うたせ湯、サウナなど温泉設備も充実している。

  • 栂池自然園・写真 栂池自然園

    エリア
    長野県北安曇郡小谷村
    ジャンル
    紅葉

    標高1800mから2000mに広がる栂池自然園。秋はナナカマドやモミジ、ダケカンバが赤や黄色に色づく。白馬三山が冠雪する頃には、雪の白に紅葉、オオシラビソなどの緑で三段紅葉が楽しめる。栂池高原から自然園へ向かう、ゴンドラ・ロープウェイを乗り継ぐ空中散歩の展望は壮大だ。

  • 栂池自然園・写真 栂池自然園

    エリア
    長野県北安曇郡小谷村
    ジャンル
    紅葉

    標高1900mの栂池自然園。秋は白馬三山の雪化粧を背景に、ナナカマドやモミジの赤、ダケカンバの黄、オオシラビソの緑など、ダイナミックな三段紅葉が楽しめる。自然園へ向かう、栂池高原からゴンドラ・ロープウェイを乗り継ぐ空中散歩の展望は壮大だ。自然園の一番奥にある展望湿原からは白馬岳の大雪渓が望める。

長野県の「 栂池11件中 1~11件表示

  • [ 1 全1ページ ]

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.