楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 八幡市

八幡市

京都府の「 八幡市」に関する観光スポット19件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

京都府の「 八幡市19件中 1~19件表示

  • [ 1 全1ページ ]
  • 京田辺市野外活動センター・写真 京田辺市野外活動センター

    エリア
    京都府京田辺市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    アスレチックや芝生広場のある、こどもや家族連れに人気の施設。宿泊施設は114人収容可能。バーベキュー施設もある。

  • 飛行神社・写真 飛行神社

    エリア
    京都府八幡市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    日本で初めて飛行機を発明した二宮忠八翁が大正4(1915)年に邸内に創立。全国の航空殉難者の霊を祀っている。境内には資料館があり、二宮忠八史書や航空関連資料を展示。

  • 石清水八幡宮・写真 石清水八幡宮

    エリア
    京都府八幡市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    創建は貞観元(859)年、男山に鎮座する日本三大八幡の一つ。大分の宇佐八幡を勧請したのに始まる。現社殿は徳川家光の造営で国の重要文化財。厄除け、必勝の神社として親しまれている。

  • 石清水八幡宮の桜・写真 石清水八幡宮の桜

    エリア
    京都府八幡市
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-遊園地

    徳川家光が寄進した漆塗りの美しい本殿、外殿、楼門、回廊をもつ重要文化財、石清水八幡宮。男山の標高123mにあり、春になると全山美しい桜で彩られる。

  • 八幡市立松花堂庭園松花堂美術館・写真 八幡市立松花堂庭園松花堂美術館

    エリア
    京都府八幡市
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    石清水八幡の社僧で江戸時代初期に名をはせた文人僧、松花堂昭乗が住いした「泉坊書院」、茶室「松花堂」を現在地に移築したもので、京都府の文化財である。美術館、食事処も併設している。

  • 伊佐家・写真 伊佐家

    エリア
    京都府八幡市
    ジャンル
    見る-文化施設-美術館・ギャラリー

    江戸時代の庄屋伊佐家の住居で、国の重要文化財に指定されている。母屋は享保19(1734)年に建てられた入母屋造り。厚さが約2mもある茅葺き屋根に特色がある。

  • 正法寺・写真 正法寺

    エリア
    京都府八幡市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    鎌倉幕府御家人高田氏が建久2(1191)年に創建した寺。後奈良天皇の勅願所となり、寛永7(1630)年に家康の側室・相応院の寄進により現在の伽藍が整備された。

  • 神應寺・写真 神應寺

    エリア
    京都府八幡市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    石清水八幡宮を創祀した行教律師が貞観2(860)年に建てた寺。境内に重要文化財の行教律師坐像や伏見城の遺構と伝わる書院、江戸初期の豪商淀屋辰五郎らの墓がある。

  • 単伝庵・写真 単伝庵

    エリア
    京都府八幡市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    臨済宗妙心寺派の寺で、通称らくがき寺とも呼ばれ、大黒堂の壁に願い事を書くと叶えられるといわれている。昭和32(1957)年に走り大黒のお堂が建立された。

  • 航海記念塔・写真 航海記念塔

    エリア
    京都府八幡市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-碑・像・塚・石仏群

    京阪八幡市駅の近くにどっしりと立つ八幡市のシンボル。高さ約6mにもおよぶ五輪石塔で、石造塔としては日本最大級といわれる。今も船乗りが訪れ、航海安全を祈願してゆく。

  • 八幡背割堤公園・写真 八幡背割堤公園

    エリア
    京都府八幡市
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-遊園地

    木津川と宇治川背割堤は、春になると桜が咲き誇る、美しい国営公園になっている。芝生の広場や展望所があり、春には桜の並木道が約1.4kmにわたって続く。

  • 流れ橋(上津屋橋)・写真 流れ橋(上津屋橋)

    エリア
    京都府八幡市
    ジャンル
    見る-街道関係-橋

    木津川に架かる流れ橋は日本最長の木橋。木津川の清流や白砂の河原に美しく調和し、まるで江戸時代のような風情を残す。映画の撮影場所としてよく使われている。

  • やわたのなし狩り・写真 やわたのなし狩り

    エリア
    京都府八幡市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    みずみずしく、たわわに実った梨を木から自由にもぎとることができる、食べ放題の梨狩り園。新鮮で甘い梨をその場で味わえるとあって家族連れなどに好評だ。団体の場合は要予約。

  • 男山ケーブル・写真 男山ケーブル

    エリア
    京都府八幡市
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-ロープウェイ等

    京阪八幡市駅から石清水八幡宮への参詣の足として、大正15(1926)年に敷設された。桂川、宇治川、木津川の景色が楽しめるよう、座席の大部分を山下向きに配置している。

  • やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館・写真 やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館

    エリア
    京都府八幡市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    都市農村交流施設四季彩館では、パン作りやそば打ち体験などを開催している。特産品を購入するほか入浴、宿泊もできる。

  • 石清水八幡宮・写真 石清水八幡宮

    エリア
    京都府八幡市
    ジャンル
    お花見

    徳川家光が造営した漆塗りの美しい本殿、舞殿、楼門、回廊等が国宝に指定された「石清水八幡宮」。標高123mの男山山上にあり、春には全山が美しい桜で彩られる。特に神苑のシダレザクラは見事だ。春には恒例の「男山桜まつり」が催される。

  • 淀川河川公園背割堤地区・写真 淀川河川公園背割堤地区

    エリア
    京都府八幡市
    ジャンル
    お花見

    木津川と宇治川を分ける背割堤は、春になると桜が咲き誇り、ほのかなピンク色に包まれる美しい国営公園。芝生の広場や展望所があり、桜の並木道が約1.4kmにわたって続く。満開の桜のトンネルは圧巻だ。

  • 石清水八幡宮・写真 石清水八幡宮

    エリア
    京都府八幡市
    ジャンル
    お花見

    徳川家光が造営した漆塗りの美しい本殿、舞殿、楼門、回廊等が国宝に指定された「石清水八幡宮」。標高123mの男山山上にあり、春には全山が美しい桜で彩られる。特に神苑のシダレザクラは見事だ。春には恒例の「男山桜まつり」が催される。

  • 淀川河川公園背割堤地区・写真 淀川河川公園背割堤地区

    エリア
    京都府八幡市
    ジャンル
    お花見

    木津川と宇治川を分ける背割堤は、春になると桜が咲き誇り、ほのかなピンク色に包まれる美しい国営公園。芝生の広場や展望所があり、桜の並木道が約1.4kmにわたって続く。満開の桜のトンネルは圧巻だ。また、2017年3月25日には桜並木を高さ約25mから一望できる「さくらであい館」がオープンする。

京都府の「 八幡市19件中 1~19件表示

  • [ 1 全1ページ ]

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.