たびノートTOP > 岩見沢
北海道の「 岩見沢」に関する観光スポット18件を紹介!
北海道の「 岩見沢」18件中 1~18件表示
『北の国から』シリーズで、黒板五郎が悠々自適の生活を送っていた家。家の中まで入ることができる。復元された「最初の家」も敷地内にある。
北村温泉の裏手にある公園内のキャンプ場。サイトは広く、休みの日には家族連れで賑わう。公園内では遊具やボートで遊ぶこともできる。
区画されたサイト公園の一角にある。施設はトイレ、炊事場のみだがバーベキューコーナーが隣接している。市街地に近く、休日は地元の家族連れが多い。利用は事前予約で、必ず許可書を持参する。
国道12号沿いで、日本一長い直線道路29.2kmのほぼ中間地点に位置する道の駅。北欧風ログハウスをイメージしたログハウス調の落ち着いた雰囲気の建物だ。
場内は自然を生かした作りになっており、落ち着いてキャンプが楽しめる。施設も清潔に管理され、リピーターの多いキャンプ場。
北海道最大級の遊園地。道内最大高さ85mの大観覧車や、45機種のアトラクションを有する。GW、夏休み期間、週末などキャラクターショーをはじめ多彩なイベントを開催。
利根別原生林の豊かな自然の中で静かにキャンプを楽しめる。9時〜17時の間はウォーキングセンターで受付、時間外に利用の際は台帳への記入が必要。
アクセスが良く、ライダーからファミリーまで利用者も幅広い人気のキャンプ場。オートサイトは全区画にAC電源と水道付きで快適に過ごせる。
山間にたたずむ一軒宿の温泉地。道央道三笠ICから近く、札幌と富良野を結ぶ短絡ルート上に位置することから穴場的存在と言えよう。宿の名物料理、合鴨鍋も楽しみだ。
広大な水田地帯に湧く温泉。宿泊施設と日帰り温泉施設がある。宿泊できるたっぷの湯は、しのつ湖を望む露天風呂やサウナ、打たせ湯などを備える。バーラウンジ、カラオケなどの娯楽も充実。
国道12号は札幌と旭川を結ぶ幹線道路。美唄市光珠内跨線橋から滝川市国道38号交差点間の29.2kmは日本一長い直線道路だ。スピードの出し過ぎには注意しよう。
丸太造りのどっしりとした外観が目をひくメープルロッジ。開拓時代の雰囲気が漂うレストランでは、季節感いっぱいの素材を使用した、料理の数々が味わえる。
国道12号沿いの道の駅 三笠に隣接する天然温泉。ヒバ主梁と漆喰の壁に囲まれた内風呂、檜露天風呂が自慢。富士山の溶岩を使用したミスト岩盤浴も楽しめる。
札幌と旭川の中間に位置し、旭山動物園の帰りなどに立ち寄る人で賑わう。北海道の豊かな自然を感じながら、ゆっくり休憩しよう。
北海道といえば味噌ラーメン。ボリュームたっぷり、自家製ガラベースを使用した濃厚な味わいの味噌ラーメンが食べられる人気のSA。
サイクリングやしのつ湖でのボート遊びなどが楽しめる、しのつ公園内のキャンプ場。すぐ側には温泉施設が2つあり、キャンプ場利用者は割引料金で入浴できる。
「2017いわみざわ彩花まつり」のイベントのひとつとして、いわみざわ公園内の北海道グリーンランド遊園地で開催される花火大会。ジャンボスターマインやイリュージョンなど、早打ち、連発系が目白押し。遊園地のアトラクションがライトアップされたファンタジックな世界をバックに、約3000発の花火が夜空に華麗に花開く。なお当日は16:00から入園無料!夜のデートにぴったりだ。
「2015いわみざわ彩花まつり」のイベントのひとつとして、いわみざわ公園内の北海道グリーンランド遊園地で開催される花火大会。ジャンボスターマインやイリュージョンなど、早打ち、連発系が目白押し。遊園地のアトラクションがライトアップされたファンタジックな世界をバックに、約3000発の花火が夜空に華麗に花開く。なお当日は16:00から入園無料。夜のデートにぴったりだ!
北海道の「 岩見沢」18件中 1~18件表示
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.