楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 湧水町

湧水町

鹿児島県の「 湧水町」に関する観光スポット11件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

鹿児島県の「 湧水町11件中 1~11件表示

  • [ 1 全1ページ ]
  • 栗野岳温泉・写真 栗野岳温泉

    エリア
    鹿児島県姶良郡湧水町
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    温泉が自噴する八幡地獄を抱えた栗野岳の一軒宿。本館とは別に三つの浴場棟があり、泥湯と呼ばれる「竹の湯」、硫黄泉の「桜湯」、ラジウム泉の「蒸し湯」、飲用のラムネ泉をもつ。

  • 鹿児島県霧島アートの森・写真 鹿児島県霧島アートの森

    エリア
    鹿児島県姶良郡湧水町
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    13ヘクタールの敷地をもつ野外美術館。地形や木立などに合わせて、ダニ・カラヴァン、草間彌生など23人のアーティストの作品が点在。屋内展示室やカフェテリアを設けている。

  • 三日月池のハナショウブ・写真 三日月池のハナショウブ

    エリア
    鹿児島県姶良郡湧水町
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-自然探勝路

    この池のハナショウブは、自生しているものでは南限地とされ、国の天然記念物に指定されている。6月初旬から中旬にかけて、赤紫色や濃紫色のハナショウブが周囲を彩る。

  • 丸池湧水・写真 丸池湧水

    エリア
    鹿児島県姶良郡湧水町
    ジャンル
    見る-その他-名水

    霧島連山の湧水群の一つで、一日に約6万トンの水が湧き出る。丸池から続く水路沿いは、5月下旬から6月上旬にホタルを見ることができる。名水百選に選ばれている。

  • 三日月池・写真 三日月池

    エリア
    鹿児島県姶良郡湧水町
    ジャンル
    見る-自然地形-湿原・池塘

    栗野工業高校近くにあり、以前は湿地であったものを公園として整備している。5月から6月中旬にかけ開花するハナショウブが自生する南限といわれ、国の天然記念物に指定されている。

  • フィール ド アート 栗野岳ログ・キャンプ村・写真 フィール ド アート 栗野岳ログ・キャンプ村

    エリア
    鹿児島県姶良郡湧水町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    分校の跡地を利用した場内は、開放的で静かな環境。近くには、乗馬を楽しめる霧島アート牧場やレストラン、セレクトショップが併設されており、自然と芸術に満ち溢れた空間が広がる。

  • 観光SL会館・写真 観光SL会館

    エリア
    鹿児島県姶良郡湧水町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    SLの車内を模した館内には物産館と食事処がある。併設のSL記念館ではSLの写真、信号機、駅員の制服などを紹介している。屋外には本物のC55型蒸気機関車を展示。

  • S・E・Tウインドラブ吉松パラグライダースクール・写真 S・E・Tウインドラブ吉松パラグライダースクール

    エリア
    鹿児島県姶良郡湧水町
    ジャンル
    遊ぶ-体験・研修-パラグライダー(スクール)

    なだらかな丘陵が多い最適の環境でパラグライダーが楽しめる。初心者も参加できるベテランインストラクターとの2人乗りダンデムが体験できる。体験は前日までに予約が必要。

  • 栗野岳・写真 栗野岳

    エリア
    鹿児島県姶良郡湧水町
    ジャンル
    見る-自然地形-山

    霧島山の西側に位置し、山頂からの眺望はすばらしい。秋は紅葉の名所としても知られる。登山口近くには栗野岳温泉や八幡地獄、霧島アートの森などのスポットがある。

  • 吉松パーキングエリア(上り)・写真 吉松パーキングエリア(上り)

    エリア
    鹿児島県姶良郡湧水町
    ジャンル
    見る-観光案内-SA・PA・ハイウェイオアシス

    九州自動車道上り線、栗野インターとえびのジャンクションの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

  • 吉松パーキングエリア(下り)・写真 吉松パーキングエリア(下り)

    エリア
    鹿児島県姶良郡湧水町
    ジャンル
    見る-観光案内-SA・PA・ハイウェイオアシス

    九州自動車道下り線、えびのジャンクションと栗野インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

鹿児島県の「 湧水町11件中 1~11件表示

  • [ 1 全1ページ ]

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.